ヤリイカの握りがうまい!グルメ回転寿司『函太郎』五稜郭公園店

地理(日本国内)

(2020年6月時点では、施設・お店の変更はありません。コロナ感染対策として、臨時の休業をしている場合があります。各関連サイト・ホームページの確認をお願いします。)

旅に出たい、くろーるです。

回転寿司のクオリティは、日に日に上がっていると思いませんか?

函館発祥の回転寿司といえば、グルメ回転寿司『函太郎』に決まりです!

「五稜郭公園と五稜郭タワーをゆっくり観光したあと、近くでランチをしたい!」

「函館旅行で手軽に寿司を食べたい!」

「ヤリイカを食べることが函館旅行の目的!」

函館旅行をグルメ旅にした人ために、グルメ回転寿司『函太郎』五稜郭公園店の報告です。

五稜郭公園から徒歩5分の近さが便利!

グルメ回転寿司「函太郎」五稜郭公園店は、五稜郭公園の北西側にあります。

五稜郭タワーからも歩いて8分、車なら2~3分のところです。

【函太郎五稜郭公園店までの徒歩ルート】

五稜郭タワー → 五稜郭公園 → 裏門橋から出る

左手に「函太郎 五稜郭公園店」が見えます。

車で行かれたなら、函館市中央図書館を目印に向かうと、迷わずに到着できます。

周囲を塀で囲み、数寄屋造りの御殿を想わせる外観が目を引きます。

ランチタイムを避けて、14時頃に入店したので、混雑はしていませんでした。

普段は外にまで行列ができる人気店です。

それでも、少し待ってからカウンター席に通されましたので、ランチタイムはかなり混んでいると想像できます。

注文は口頭で注文する形式です。

最近の注文書を書いたり、タッチパネルに慣れてる人は戸惑うかもしれませんね。

だからこそ、職人さんとの掛け合いが楽しめるところも魅力です。

函太郎五稜郭公園店は、座敷や個室もアリとのことですので、大人数で利用するときには予約することをオススメします。

グルメ回転寿司『函太郎』のおすすめメニュー

函館一人気の回転寿司店で食べるなら、絶対外せないのは“ヤリイカ”の握りでしょう。

イカの街・函館で揚がる新鮮なヤリイカを食べないわけにはいきません。

コリコリの食感と口に広がる甘さは、イキのいいイカならではおいしさです。

津軽海峡を渡ると青森という場所らしく、大間産のマグロも人気です。

本マグロ三昧は、大トロ・赤身・中トロが一度に味わえる贅沢な一皿になっています。

子供には絶賛人気のサーモン三昧も注目でしょう。

キングサーモン・トロサーモン・サーモンの三貫盛りになっています。

脂の乗ったサーモンをぜひ、堪能してください。

さらに、大人ならわかるおいしさ自家製〆サバもおすすめですよ。

函太郎の職人がこだわった酢と塩の絶妙なバランスに、国産サバの上品な脂がマッチして絶品に仕上がっています。

グルメ回転寿司『函太郎』の予算

3人で食べた函太郎での会計は、5,000円ちょうど。

寿司の握りのみですので、デザートやビールなどはありません。

この日は、汁物の注文もしていません。

ランチであったことと、五稜郭公園を歩いてきたところもあって、少し控えめ注文でした。

おいしいヤリイカが食べたくて、函太郎五稜郭公園店に来たわけなので、ヤリイカを食べた時点で満足しました。

でも、その他のメニューも外れは一切ありません。

函館で安くておいしい寿司をいただくつもりなら、函太郎五稜郭公園店が最適です。

【店舗情報】

住所:函館市五稜郭町25-17

TEL:0138-52-5522

営業時間:11:00~22:00

駐車場:60台

定休日:年中無休

ヤリイカを食べに函館へ:「1泊2日で周る函館フリープラン実行旅行記を公開!費用も公開!」

タイトルとURLをコピーしました